articleTttleImage NAMBA 難波
なんば
大阪のお笑い文化とNGK界隈

大阪は、1615年に道頓堀川が開削されて以来、道頓堀周辺から難波にかけてエンターテイメントの街として発展しました。

江戸時代には、芝居小屋や大きな劇場が立ち並び、一大芝居町としても栄えました。日本版のブロードウェイのようなイメージで、歌舞伎や人形浄瑠璃が上演されていました。

 

現在、道頓堀にある『大阪松竹座』では、歌舞伎、松竹新喜劇、レビューやミュージカル、各種お芝居やコンサートが催されています。また、『道頓堀ZAZA』では若手漫才師のお笑いライブが開催されています。

 

そして、大阪に欠かせない文化は、「笑いの文化」。

明治時代後半から大正時代にかけて、法善寺横丁の北側には落語の寄席が2席あり、一大落語ブームが起こりました。当時、天満で寄席を経営していた吉本泰三・せい夫婦が、二つの寄席を買収して、ミナミの寄席を手中に納め、その後、寄席の人気は「落語」から新しい娯楽の「漫才」へ移っていきました。

そして第二次世界大戦後、なんば花月、なんばグランド花月(NGK)へと発展していきました。

NGKは、笑いの殿堂として、若手からベテランまでの多くのお笑い芸人が舞台に立ち、毎日お客様を笑わせています。落語、漫才、漫談、吉本新喜劇など盛りだくさんの内容を日替わりで楽しめます。詳しくは公演スケジュールをチェックしてみてくださいね!

 

なんばグランド花月 https://ngk.yoshimoto.co.jp

 

そのほかにも、NGK界隈にはいくつか劇場があります。

NGKの向かいの YES NAMBAビルには、よしもとの若手お笑い芸人が出演する『よしもと漫才劇場』があり、次世代の売れっ子芸人のライブを間近で見ることができます。

 

よしもと漫才劇場 https://manzaigekijyo.yoshimoto.co.jp

 

またアイドル文化も盛んです!

地下には『NMB48劇場』があり、アイドルグループNMB48の公演が行われています。

 

ビル7階には、大阪府立上方演芸資料館『ワッハ上方』があります。

落語、漫才、講談、浪曲などの上方演芸の歴史や貴重な資料を見ることができます。

 

ワッハ上方 https://wahha-kamigata.jp

 

ぜひ、お笑い文化の中心地のミナミで、お笑いを楽しんでみてくださいね!

MAP この観光地の場所
RECOMMEND 厳選観光地情報
RECOMMEND
心斎橋! 大阪心斎橋の買い物攻略
RECOMMEND
道頓堀! 昔の道頓堀と今の道頓堀
bg_footer